未分類
名湯であり名焼鳥店「小松湯亀田」

本日ご紹介するのは銭湯です。 新潟市江南区は亀田にある唯一の銭湯、小松湯亀田。 人呼んで小松湯。 まずはお風呂のご紹介を。 ※写真はまた改めます!! 壁絵 富士山をモチーフにした壁絵。 その背景画は新潟が誇る絵師「八木  […]

続きを読む
お知らせ
かめだ祭り2024

こんにちは、いよいよ「かめだ祭り2024」の開催が近づいてまいりました。 わたくしも祭りに参加させていただくので、玉串を奉奠させていただきました。 かめだ祭り 概要 8月25日(日):樽ばやし・亀田甚句流し等 8月26日 […]

続きを読む
お知らせ
住宅省エネ2024 事業者登録

こんにちは、齋藤建築です。 タイトルの通り、住宅省エネ2024の事業者として5月に登録しました。 対象の事業は以下のとおりです。「先進的窓リノベ事業」「子育てエコホーム事業」 新潟県の事業者で検索しますと齋藤建築は「20 […]

続きを読む
バイク
1980年代、bimotaの栄光

こんにちは、齋藤建築です。 本日はbimotaについての続きです。 前回はbimotaの創世について書きましたが、今回は80年代のころのことを少し書き留めます。 HB1から始まったbimotaの歴史ですが、SB1やYB1 […]

続きを読む
休日の過ごし方
新潟の叙々苑行ってきました

この度、取引先の方と叙々苑新潟メディアシップ展へディナーをしてきました。そうです、メディアシップ19階のかの有名な焼肉の名店『叙々苑』今では全国71店舗を展開、1976年の創業で現在48年目。日本の焼肉店の「今」を作り続 […]

続きを読む
施工事例
亀田祭り岩万燈の骨組み作り

本日は亀田祭りで使う岩万燈骨組み作りをさせていただいた時の写真をご紹介します。 亀田大岩万燈まつりは   毎年8月26日夜におこなわれる押し合い祭りです。 江戸時代初期より続く伝統のお祭りで、亀田木遣り音頭にあわせ    […]

続きを読む
日曜大工
コマづくり

前回の記事で棚づくりの極意と言わせていただきましたが… さっそく脱線。 我が力作 『亀田の駒』 このような造作も朝飯前です、ね。 ご希望の駒がございましたら是非ご注文ください。 文字入れ、形状、なんなりとご相談ください。 […]

続きを読む
お知らせ
ホームページ開設しました!

本日ホームページを開設しました。 建築のことはもちろん、バイクや日曜大工のことなどさまざまな情報を発信させていただきます。 楽しいコンテンツをお届けする大工さん、と覚えていただけるよう本日より張り切っていきます。 よろし […]

続きを読む
バイク
bimotaへの想い

私がバイクを語る上で欠かせない存在が「bimota」でございます。 つらつらと後日書かせていただきますので、本日は本家本元より引用させていただきました。 1972年9月、ミザノ・サーキットで一台のHONDA CB750が […]

続きを読む
日曜大工
【DIY】日曜大工
人気作業ランキング

実際にやったことあるDIYランキングを下記に引用いたします。 圧倒的に棚づくり…網戸の少なさは意外ですね。 ちなみにDIYとは「Do It Yourself」の意です。 齋藤建築流、棚づくりの極意を次の投稿でご紹介させて […]

続きを読む